DOCTOR LEATHER

ドクターレーザー

ドクターレーザーとは

鞄や靴などの革製品の修理、メンテナンス、クリーニングを行う専門サービスです。
染め、修理、クリーニングのほか、ヌメ革交換、ハンドル作成、リフォーム、内張り替えなどにも対応。
革の専門家があなたの大切な靴や鞄にもう一度命を吹き込みます。

特徴

高品質の修理技術

職人が手作業で丁寧に修理を行います。
細部にまでこだわり、バッグの元のデザインや
品質を損なわないように仕上げます。

専門的な知識

各種素材に対する深い知識を持っており、
素材に最適な修理方法を提案します。

顧客対応

修理前に詳しいカウンセリングを行い、
顧客の希望やバッグの状態を
確認してから修理内容を決定します。

サービス内容・料金表

革染め

 

日焼け・シミ・汚れ・カビ・ボールペン跡を消し、元の色で染め直します。
浅いキズやスレも目立たなくなります。

 


染め替え

 

染め替えの場合は、黒・こげ茶・濃紺をお勧め致します。
淡い色から淡い色への染め替えは出来ません。
また内袋の有無や素材によっては染め直しが出来ないこともございます。

 

 

 

 つや出し・ツヤ消し

 

クロコダイルやリザードの艶出しや、普通の革もツヤ出しの加工を施すことができます。
サンプル写真はございませんがツヤを消してマットなお仕上げも可能です。
種類により料金が異なりますのでお見積もりさせて頂きます。


内張り交換・ファスナー交換・持ち手修理・その他の修理

 

劣化によりベタついた合皮の内張りを取り外し、内張りに適した生地に取り替えます。

一度に加工出来るのは1形態のみとなります。

 

 

 

リメイク

 

使いにくい、機能的でないバッグを自分仕様に作り替えます。
大きさ、形状によってはご希望に添えない場合もございます。
種類・状態によって料金が異なりますので、お見積もりさせていただきます。 

※リメイクはお客様所有のものでお客様が個人使用目的の場合に限りお受けいたしております。
※サンプル写真は元のバッグから3個作成出来るのではありません。
一度に加工出来るのは1形態のみとなります。

クリーニング

 

布やナイロン地のバッグも独自の技術でクリーニングいたします。
シミ抜きは別料金になります。
また革と布のコンビのバッグにつきましては革部分のクリーニングは出来ません。
革部分は染め直しで対応し、布部分のクリーニングとは別料金となります。

キャンパス地・ナイロン地など
種類・状態によって料金が異なりますので、お見積もりさせていただきます。



布バッグのクリーニング

 

布バッグのクリーニングは全体を洗い、成形し直します。


ナイロンバッグのクリーニング

 

ナイロンバッグのクリーニングは洗い後、撥水加工を施します。



上記以外の修理も可能です。
あなたの大切な革製品について気になることがございましたら
お気軽にお問い合わせください。

ご利用の流れ

STEP1.

公式LINEまたはメールにて以下3点の写真と修理内容を
お送りください

・お品物全体が確認できる写真
・お品物のブランドロゴが確認できる写真
・修理箇所がわかる写真





STEP2.

弊社より簡易お見積りをお送りいたします



STEP3.

現物のお品物を弊社にお送りください

※着払いにてお送りください
【郵送先住所】
〒248-0034
神奈川県鎌倉市津西2-6-23 3 103


STEP4.

現品を確認し、最終お見積りをお送りいたします



STEP5.

弊社指定口座へお振込み

 

STEP7.

1カ月~1カ月半ほどで修理完了となります

 

お問い合わせ

アウル公式LINE、メール、お電話にてお気軽にお問い合わせください。
※公式LINEからお問い合わせいただくと、よりスムーズな対応が可能です。

電話番号でのお問い合わせ
090-9340-1831

Are you sure want to unlock this post?
Unlock left : 0
Are you sure want to cancel subscription?
-
00:00
00:00
Update Required Flash plugin
-
00:00
00:00